カギ屋のひとりごと

2025.09.13

鍵をどこかで無くしてしまったら

ブログ

鍵が開かない!原因と自分でできる対処法を紹介 - くらしのマーケットマガジン

家に帰ってきたら、鍵をどこかで無くしてしまったことに気づいた。
どうしよう?!このような状況に陥ったときに、パニックにならずに冷静に対処する方法を紹介します。

 

~ 鍵を無くした時にすること ~

 

まず、やるべきことは以下の3つです。

 

1.家族や同居人に連絡する・帰宅を待つ
2.管理会社や大家さんに連絡する(賃貸物件の場合)
3.鍵業者に依頼する

 

それぞれの方法のメリット・デメリットや注意点を詳しく見ていきましょう。

 

1.家族や同居人に連絡する・帰宅を待つ

 

もし、家族や同居人がいる場合は、まずは連絡してみましょう。もしかしたら、鍵を持っているかもしれません。また、近くにいる場合は、すぐに帰ってきてくれるかもしれません。
この方法のメリットは、すぐに解決することです。デメリットは、家族や同居人が鍵を持っていない場合や、遠くにいる場合は、長時間待たなければなりません。
注意点としては、鍵が開いたからOKではなく、なくした鍵を見つける必要があります。落ち着いたら鍵を探しましょう。

 

2.管理会社や大家さんに連絡する(賃貸物件の場合)

 

もし、賃貸物件に住んでいる場合は、管理会社や大家さんに連絡してみましょう。
事情を話せば、家まで駆けつけて鍵を開けてくれます。
注意点としては、連絡先を事前に確認しておくことや、契約書の内容を確認することです。一部の物件では、鍵開けの費用が借主の負担となっている場合があります。

 

3.鍵業者に依頼する

 

もし、上記の方法がどれも使えない場合は、鍵開け業者に依頼することです。
インターネットや電話で検索すれば、多くの業者が見つかります。
この方法のメリットは、迅速・確実・安全に鍵開けができることです。業者によっては24時間対応してくれるところもあります。デメリットは、費用が高くなることです。
注意点としては、信頼できる業者を選ぶことや、見積もりを事前に確認することです。

※絶対にやってはいけないことは、格安で鍵を開け料金をうたっている業者や実店舗がない業者には依頼しないようにしましょう。(高額請求をするぼったくり業者であることが多いです。)

 

鍵業者に依頼した時にかかる費用と時間

 

鍵業者に依頼した場合、どのくらい費用と時間がかかるのでしょうか?

 

鍵開けにかかる作業時間と費用の相場

 

鍵開けにかかる時間は、鍵の種類や状態、鍵穴の個数、業者の技術や経験などによって異なります。
一般的には、鍵穴から開けることが可能な錠で15分から30分程度で開錠できると言われていますが、特殊な鍵や鍵穴の数によって、かなり時間を要する場合もあります。

鍵の種類によっては、鍵穴を破壊(破錠)しないと開かない錠前もあります。

 

鍵開けにかかる費用

 

時間帯や地域、鍵の種類や状態、鍵穴の個数、業者の料金体系などによって異なります。
一般的には、1~2万円程度で開錠できると言われています。
しかし、特殊な鍵などは、値段が高くなる場合もあるので、その限りではありません。

 

鍵開け依頼から開錠までの流れ

 

鍵開け依頼から開錠までの流れは、以下のようになります。

1.鍵業者を検索・選択する
2.鍵業者に連絡・費用を確認する
3.鍵業者が到着するまで待つ
4.鍵業者が錠前を確認・開錠する
5.開錠後の処理を行う(新しい鍵に交換するなど)
6.鍵業者に料金を支払う

 

この流れをスムーズに進めるためには、以下のようなことに注意しましょう。

 

・鍵業者を検索・選ぶときは、信頼できる業者(特に実店舗がある業者)を選ぶことや、口コミなどを確認することです。
・鍵業者に連絡・費用を確認するときは、鍵の形状・鍵穴の個数・状態など出来るだけ詳細を伝えることです。
・鍵業者が到着するまで待つときは、安全な場所で待つことです。
・鍵業者が錠前を確認・開錠するときには、業者の本人確認(名刺をもらう)や費用の確認を再度行うことや、不審な行為や料金請求に注意することです。
・開錠後の処理を行うときは、新しい鍵に交換したりする必要があるかどうかを確認することです。

 

通常であれば、賃貸物件の場合では管理会社や大家さんが鍵を持っているのですが、何らかの事情でどちらも鍵を持っていないこと。一軒家や分譲マンションでは、本人や家族しか鍵を持ってはいません。
このようなことがあるので、鍵はしっかりと管理するようにしましょう。

 

鍵の交換・取付・修理・開錠からホームセキュリティ・防犯カメラシステムに至るまで、総合的な防犯対策の事なら!

当店「Key&Security NEO-ネオ-」にお任せください!

防犯のプロ「警察庁所管㈳日本防犯設備協会認定の防犯設備士」が実施する「防犯診断」も実施しておりますので、ご相談ください。

  • twitter
  • facebook
  • Line

CONTACTお問い合わせ

お見積り・現地下見・アドバイス料金はいただいておりません。
小さなことでもOKですので、どうぞご安心してお問い合わせください!

deco

お電話は
コールセンターではなく
実際に現場へ向かう
作業員が対応!

deco

カギの紛失・トラブル・故障等
AM8:00~PM19:00
365日受付!
安否確認・子供の閉じ込め・
警察等の機関からの要請
365日・24時間受付!
緊急時対応いたします
※現在、緊急時対応は
休止しております。

神戸本店 対応地域

神戸本店 対応地域

神戸市内全域対応!
その他地域はご相談ください!

神戸市内全域
垂水区・須磨区・長田区・兵庫区・中央区・灘区・東灘区・北区・西区
その他地域
芦屋市・西宮市・伊丹市・宝塚市・明石市・加古郡・加古川市・三木市・小野市・三田市

大阪支店 対応地域

大阪支店 対応地域

大阪店は出張サービスのみ対応です
その他地域はご相談ください!

大阪市内全域(24区)
大東市・東大阪市・門真市・守口市・寝屋川市・四条畷市・交野市・枚方市・高槻市・茨木市・摂津市・吹田市・豊中市・箕面市・池田市・八尾市・柏原市・藤井寺市・松原市・堺区

神戸防犯カメラシステム神戸防犯カメラシステム